初めてでもおすすめ!小型タイプのポータブル電源を、人気メーカーを中心に紹介します!
紹介するのは、こちら。
1.「BLUETTI EB3A」
2.「EcoFlow RIVER 2」
3.「Anker 522」
4.「Jackery ポータブル電源 300 Plus」
紹介する4つのポータブル電源はすべて、安全性が高く、耐久性があるリン酸鉄リチウム電池のバッテリーを使用しています。
そして小型タイプのポータブル電源のメリットは、低価格で持ち運びがしやすいこと!
アウトドアやキャンプで使用するにもおすすめです。

自分が初めて購入したポータブル電源も小型タイプです。
それぞれの特有の機能など、特徴を紹介していきます。
おすすめの 小型ポータブル電源 4選
おすすめな有名メーカーのポータブル電源を4つ紹介します!
製品名 | EB3A | RIVER 2 | 522 | 300 Plus |
容量 | 268.8Wh | 256Wh | 320Wh | 288Wh |
定格出力 | 600W | 300W | 300W | 300W |
サイズ | 25.5×18×18.3 cm | 24.5×21.5×14.5 cm | 約 21.6×21.1×14.4 cm | 約23.0×15.5×16.7 cm |
重量 | 4.6kg | 約3.5kg | 約 3.9kg | 約 3.75kg |
動作温度 | -20〜40℃ | -10〜45℃ | -20〜40℃ | -10〜45℃ |
充電温度 | 0〜40℃ | 0〜45℃ | 0〜40℃ | 0〜45℃ |
0から満充電までの最短時間 | 1時間強 | 1時間 | 約2.5時間 | 約2時間 |
AC出力数 | 2口 | 2口 | 2口 | 1口 |
USB-A 数 | 2口 | 2口 | 1口 | 1口 |
USB-C 数 | 1口 | 1口 | 2口 | 2口 |
メーカー | BLUETTI | EcoFlow | Anker | Jackery |
定価 | ¥29,800 | ¥29,900 | ¥39,990 | ¥39,800 |
BLUETTI の EB3A


はじめに紹介するのは「BLUETTI EB3A」
容量 | 268.8Wh |
定格出力 | 600W |
サイズ | 25.5×18×18.3 cm |
重量 | 4.6kg |
動作温度 | -20〜40℃ |
充電温度 | 0〜40℃ |
バッテリーには安全性が高いリン酸鉄リチウム電池を使用しています。
充電サイクル2500回後も初期容量を80%以上をキープするので耐久性にも優れています。



自分はこちらのBLUETTI EB3Aを使っています。


また、ワイヤレス充電にも対応しています。
AC出力 100V | 2口 |
USB-A | 2口 |
USB-C | 1口 |
ワイヤレス充電 MAX15W | 1個 |
シガーソケット | 1口 |
5521出力 | 2口 |
EB3Aは「電力リフト機能」を搭載
電力リフト機能があると、600W以上の電気製品でも1200W以下なら使用することができます。
EB3Aの定格出力600Wをこえる、600W〜1200Wの電気製品を動かそうとすると、電力リフト機能により600W以下に調整されて稼働することができます。



そのためワット数の高い1200Wドライヤーも使うことができます!


それでも、定格出力以上は動かせないポータブル電源もありますので、小型なのに1200Wという高出力の電気製品を動かせるのは凄いと思います!
EcoFlow の RIVER 2


「EcoFlow RIVER 2」を紹介。
容量 | 256Wh |
定格出力 | 300W |
サイズ | 24.5×21.5×14.5 cm |
重量 | 3.5kg |
動作温度 | -10〜45℃ |
充電温度 | 0〜45℃ |
RIVER 2のバッテリーも安全性が高いリン酸鉄リチウム電池を使用。
充電サイクルを3000回繰り返しても、容量80%以上をキープするので耐久性もあります。
AC出力 100V | 2口 |
USB-A | 2口 |
USB-C | 1口 |
DC出力 | 1口 |
RIVER 2 の「X-Boost」
定格出力は300Wですが、X-Boost機能により450Wまでの電気製品を動かすことができます。
それでもBLUETTIの電気リフト機能と同様に、定格出力以上の電気製品を動かせるX-Boost機能は凄いです!
RIVER 2 は「5年保証」
ポータブル電源は2年保証のものが多いですが、RIVER 2は5年保証と長く、安心して使い続けることができます。
Anker の 522


モバイルバッテリーや充電器などで有名なAnkerの「Anker 522」。
容量 | 320Wh |
定格出力 | 300W |
サイズ | 約 21.6×21.1×14.4 cm |
重量 | 約 3.9kg |
動作温度 | -20〜40℃ |
充電温度 | 0〜40℃ |
Anker 522も安全性の高いリン酸鉄リチウム電池をバッテリーに使用しています。
充電と放電を繰り返して、容量が80%以下に劣化するまでのサイクル数は3000回以上となります。そのためAnker 522も高寿命です。
AC出力 | 2口 |
USB-A | 1口 |
USB-C | 2口 |
シガーソケット | 1口 |
Anker の 522 はUSB-C出力が「2口」
スマホをはじめ、これからUSB-Cタイプを使う電気製品は増えてくると思うので、「2口」あるのは嬉しい仕様です。
Jackery ポータブル電源 300 Plus


ポータブル電源で人気なメーカー、Jackeryの「300 Plus」。
容量 | 288Wh |
定格出力 | 300W |
サイズ | 23.0×15.5×16.7 cm |
重量 | 約 3.75kg |
動作温度 | -10〜45℃ |
充電温度 | 0〜45℃ |
Jackery ポータブル電源 300 Plusも、安全性の高いリン酸鉄リチウム電池をバッテリーに使用。
充放電サイクルを3000回繰り返しても、初期容量の80%を保ちます。そのため耐久力は高いです。
AC出力 | 1口 |
USB-A | 1口 |
USB-C | 2口 |
シガーソケット | 1口 |
Jackery ポータブル電源 300 Plusの USB-C出力は「2口」
Jackery ポータブル電源 300 PlusもUSB-Cタイプの出力数が「2口」あります。
Jackery ポータブル電源 300 Plus は「保証5年」
公式サイトから購入すると、3年保証に2年自動延長保証が追加となり、5年間保証を実現しています。
4選のポータブル電源の比較
製品名 | EB3A | RIVER 2 | 522 | 300 Plus |
容量 | 268.8Wh | 256Wh | 320Wh | 288Wh |
定格出力 | 600W | 300W | 300W | 300W |
サイズ | 25.5×18×18.3 cm | 24.5×21.5×14.5 cm | 約 21.6×21.1×14.4 cm | 23.0×15.5×16.7 cm |
重量 | 4.6kg | 約3.5kg | 約 3.9kg | 約 3.75kg |
動作温度 | -20〜40℃ | -10〜45℃ | -20〜40℃ | -10〜45℃ |
充電温度 | 0〜40℃ | 0〜45℃ | 0〜40℃ | 0〜45℃ |
0から満充電までの最短時間 | 1時間強 | 1時間 | 約2.5時間 | 約2時間 |
AC出力数 | 2口 | 2口 | 2口 | 1口 |
USB-A 数 | 2口 | 2口 | 1口 | 1口 |
USB-C 数 | 1口 | 1口 | 2口 | 2口 |
メーカー | BLUETTI | EcoFlow | Anker | Jackery |
定価 | ¥29,800 | ¥29,900 | ¥39,990 | ¥39,800 |
割引になっているときがあるので、各メーカーのサイトでチェックすることをおすすめします!
おすすめは「BLUETTI EB3A」


個人的におすすめするのは、「BLUETTI EB3A」!
定格出力が600Wと他のポータブル電源と比べて高いです。定格出力以上でも電力リフト機能で1200Wまで使うことができます。



自分はBLUETTI EB3Aを使っています。
価格も「容量268.8Wh÷29,800円=約111円」と計算すると、
「容量1Whあたり、約111円」となるため安いです。
また充電も0から満充充電まで「1時間強」と早いため、すぐに充電が完了します。
ただし他のメーカーのポータブル電源もそれぞれ良い特徴があります!
「EcoFlow RIVER2」は急速充電で早い
EcoFlow RIVER2は急速充電で1時間と最も早く、「使う直前に残量が少ないから充電しておきたい!」というときにかなり便利です!
また、X-Boost機能により450Wまでの電気製品を動かすことができます。
価格も「容量256Wh÷29,900円=約117円」と計算すると、「容量1Whあたり、約117円」となるため価格も抑えることができます。
そして「5年保証」と長い期間があります。
「Anker 522」と「Jackery 300Plus」
またUSB-C端子の充電を複数使いたい場合は、Anker 522とJackery 300Plusは2口あるので2本同時に使えます!
低価格でおすすめな小型タイプのポータブル電源 まとめ


「BLUETTI EB3A」「EcoFlow RIVER 2」「Anker 522」「Jackery ポータブル電源 300 Plus」の4つの小型ポータブル電源を紹介しました。


ただし他のポータブル電源もそれぞれメリットがあります。
価格を安くし、長期保証を付けたい場合は「EcoFlow RIVER 2」。
USB-Cを2本同時に使いたい場合は、「Anker 522」か「Jackery ポータブル電源 300 Plus」を選ぶといいです。
自分が重視したい機能があるポータブル電源を選んでくれたら大丈夫です。
今回紹介しましたポータブル電源は、初めて購入してみようかなと検討している方にもおすすめ!


1200Wドライヤーなどのワット数の高い電化製品を使うのには向いていないですが、電気毛布やサーキュレーター、スマホの充電など多くの製品を使うことができます。



キャンプや対策で備えたい方、是非ポータブル電源を検討してみてください〜!
コメント